月刊朝鮮2021年2月号から、【 朴槿恵の性奴隷の発言に極度のストレスを受けた安倍、先に慰安婦合意提案 】という記事の翻訳
<管理人の独り言>
※クソ長いので、複数回に分けて投稿します。
※記録・資料用の記事です。興味がある方はどうぞ。
※韓国人コメントはありません。
※当ブログの内容、テキスト等(コメント欄含む)の無断転載・無断使用を固く禁じます。引用する場合は、引用元として明記してください。YouTubeで当ブログの内容を読み上げるなども止めて下さい。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


スポンサードリンク
外部サイト人気記事
朴槿恵の性奴隷の発言に極度のストレスを受けた安倍、先に慰安婦合意提案
月刊朝鮮2021.02
朴槿恵政府作成の対外秘『元従軍慰安婦関連文書』
朴槿恵は海外の首脳に「日本は第二次世界大戦中に、韓国の少女を連れて行き性奴隷にした」と彼らの蛮行を容赦なく伝えた。
●朴、就任初期、慰安婦女性の全数調査の指示
●多数のお婆さん「2世の生計を心配」に「政府支援・補償」など実質的支援を内心望んでいる
●「日本は第二次世界大戦中、韓国の少女を連れて行き、性奴隷にした」(2014年メルケルとの非公開対話中)
●英国女王らにも似たような話...海外の首脳が安倍に「本当か」と一言ずつ
●日本の右派がカッとなる合意にも、野党代表だった文在寅大統領を中心に批判
●理念偏向、市民団体関係者が訪れた後に慰安婦合意に否定的なお婆さんたち増える
●尹美香(ユン・ミヒャン)民主党議員に慰安婦交渉内容について聞いたというお婆さんたち皆無
●尹議員が「何ともない」と主張するキル・ウォンオクさんの痴呆症初期症状で、言葉がどもる、主張に一貫性がない(文書内容中)
●お婆さんたちは亡くなってくのに、「文在寅の慰安婦の解決策」は依然としてい無い
●多数のお婆さん「2世の生計を心配」に「政府支援・補償」など実質的支援を内心望んでいる
●「日本は第二次世界大戦中、韓国の少女を連れて行き、性奴隷にした」(2014年メルケルとの非公開対話中)
●英国女王らにも似たような話...海外の首脳が安倍に「本当か」と一言ずつ
●日本の右派がカッとなる合意にも、野党代表だった文在寅大統領を中心に批判
●理念偏向、市民団体関係者が訪れた後に慰安婦合意に否定的なお婆さんたち増える
●尹美香(ユン・ミヒャン)民主党議員に慰安婦交渉内容について聞いたというお婆さんたち皆無
●尹議員が「何ともない」と主張するキル・ウォンオクさんの痴呆症初期症状で、言葉がどもる、主張に一貫性がない(文書内容中)
●お婆さんたちは亡くなってくのに、「文在寅の慰安婦の解決策」は依然としてい無い
昨年5月25日、慰安婦被害者イ・ヨンスお婆さんが記者会見を開き、正義記憶連帯(正義連)理事長であり、その前身である韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)の代表、尹美香(ユン・ミヒャン)共に民主党議員に対する検察捜査と処罰を求めた。挺対協は2015年に「正義連」に拡大再編された。
イさんは何度も涙声で話した。
「30年を過ぎたが、カネは彼らが受取った。」
一生、数え切れないほど涙を流したイお婆さんだったが、公開的な場所で悲しみを表したのは今回が2度目だった。
初めて公開された場所で涙を流したのは、13年前の2007年2月15日のことで、イお婆さんは米国会議事堂で静かな声を出して泣いた。
米下院従軍慰安婦聴聞会の傍聴した朴槿恵
米下院外交委アジア太平洋環境小委員会が開いた日本軍性奴隷(従軍慰安婦)聴聞会に証人として参加したイお婆さんは、「16歳の若さで慰安婦として台湾に連行された。強制的性醜行はもちろん、あらゆる暴行と拷問に苦しんだ。日本軍は犬豚よりも醜悪だったし、韓国語を使えば暴行を受けるのが常だった」とし、感情がこみ上げて涙を流しながら証言したのだ。
聴聞会にはイお婆さんのほかにも故キム・グンジャお婆さんと、オランダ人のジャン・ラフ・オハーンさんが証人として出席した。
同日の聴聞会場には訪米中だった朴槿恵前大統領の姿もあった。当時、朴元大統領はハンナラ党代表を務めた国会議員だった。朴元大統領は聴聞会後に用意された別途の夕食会にも出席し、2人の苦労をねぎらい、激励した。6ヵ月後の2007年8月1日、米下院は『日本軍性奴隷の決議文』を採択した。
ハンナラ党の大統領選予備選挙候補だった朴元大統領は、「生涯、心と体のわだかまりは完全には晴れないだろうが、少しでも慰めになることを願う」と語った。朴元大統領の側近は「当時、朴元大統領は大統領になって慰安婦問題をきっぱりと解決するという意志が相当あった」と伝えた。
朴元大統領の夢はしばし延期された。当時、ハンナラ党の大統領選党内選挙で李明博元大統領に敗れたためだ。
朴槿恵就任初期、慰安婦お婆さん全員の意見取り纏め指示
2011年12月の韓日首脳会談で、慰安婦の議論があったが、李明博政府は『日本国家の責任』に固守し、成果なく交渉が霧散した。2013年2月25日、朴元大統領は第18代大統領に就任した。憲政史上初の女性大統領であった。就任当初、朴元大統領は、政府機関に日本軍性奴隷被害者お婆さんたちがいかなる方式の問題解決を望んでいるかを把握するよう指示を下した。
該当の政府機関が数ヵ月にわたって対外秘文書を作成して報告した。『月刊朝鮮』はこの文書を入手した。
文書によると、元慰安婦お婆さんたちは、居住形態(施設集団居住・個別の居住)、個々の環境(経済力・2世の有無)などによって微妙な立場の相違が存在したが、たいてい『高齢による個人別の診療費負担の増加・2世の生計の心配』などで『政府支援・補償』など実質的な支援を内心希望した。
文書は政府が、慰安婦お婆さんたち全員に会ってインタビューした内容で行われた。
朴元大統領は決心した。お婆さんたちのために、自身の任期中に日本と慰安婦問題に決着をつけることにしたのだ。
当時の青瓦台関係者の話だ。
「お婆さんたちは高齢なので、亡くなったという報告を何度もするしかなかった。その度に朴大統領は一人でも多く生きている時に、お婆さんたちに日本の謝罪と補償を受けられるようにした」
朴元大統領は日本を圧迫し始めた。意図的に世界の首脳らに日本の性奴隷問題の実状を知らせた。第二次世界大戦当時、韓国の少女たちを『性奴隷』に転落させても、厚顔無恥で図々しい日本の素顔について、容赦なく伝えたのだ。
2014年3月26日(現地時間)、朴元大統領はベルリンでアンゲラ・メルケルドイツ首相と首脳会談を行った。朴元大統領が「統一大当たり」を語って有名になった会談だ。当時メディアでは「統一」に関する話が主に報道されたが、朴元大統領はメルケル首相に日本の歴史問題に関しても話した。
「日本は第二次世界大戦中、韓国の少女を連れて行き、性奴隷にした」
2014年3月26日、ドイツを国賓訪問した朴槿恵大統領が、ベルリン連邦首相室でアンゲラ・メルケル首相と首脳会談を終えた後、共同記者会見に先立って握手している。同日、非公開会合で、朴元大統領は、メルケル首相に対して、慰安婦問題について露骨に日本の図々しさを批判したという。
公開された内容は以下の通り。
[朴槿恵元大統領]
ドイツは徹底的な過去史の認定と反省を通じて域内周辺国の信頼を確保しており、これを踏まえ、ドイツ統一を成し遂げただけでなく、EUの中心国家に浮上したことを高く評価する。
[メルケル首相]
過去に過ちを犯したドイツが他国に何かという立場ではないが、欧州統合が可能だったのは過去の歴史を清算したからだ。勇気ある行動を通じて、過去の歴史を清算することができ、(これを通じて)将来を見据え、未来を構想しなければならない。
しかし、朴元大統領は公式会談前の非公開会談では、メルケル首相に露骨に日本の図々しさを批判したという。
「日本は第二次世界大戦中に韓国の少女たちを連れて行き、性奴隷にした。きちんとした謝罪と補償は当然であるにもかかわらず、厚かましく知らないふりをしている」
朴元大統領の言葉を聞いたメルケル首相はびっくりして、このようなニュアンスで話したという。
「これほどとは思わなかった」
朴元大統領は『性奴隷』という直接的な表現を使用した。お婆さんたちの心の傷を触りかねないという点を誰よりよく知っていたが、『慰安婦』という言葉には、当時の日本政府や日本の軍隊の強制性を隠したり、緩和するための下心が入っているからだ。もちろん『性奴隷(sexual slave)』の前に『強要された(enforced)』を付け加えた。2012年7月、米国務長官だったヒラリー・クリントンは米国のすべての文書に『慰安婦』を英語に翻訳した『comfort women』という用語を使わず『強制的な性奴隷(enforced sex slaves)』という表現を使えと指示した。
『慰安』は誰かを慰める行為であり、癒しを与える人の心に自発的な意味がなければならない。『慰安婦』と呼ばれたこの地の被害者らは、その自発性を決して否定して苦痛を証言しており、日本の謝罪と被害補償を一貫して要求してきた。日本軍を少しも慰める意思のない女性たちを慰安所に追い込み、脅迫して奪った『強要された慰安』が、日本の言う『慰安』の真の姿だ。
2015年、安倍の面前で慰安婦を批判したメルケル
韓独首脳会談1年後の2015年3月9日に訪日したメルケル首相は日本の歴史問題解決に対して苦言を呈した。 3月10日午前11時、東京都内のあるホテルで、日本民主党代表だった岡田克也議員と対座したメルケル首相は、ドイツとイスラエルの関係を説明していたとき、「韓国と日本の関係も重要だが、そうするためには慰安婦問題を解決する事がよくないか」と話した。
メルケル首相は当時、日本の首相だった安倍晋三と首脳会談を終えた後、共同記者会見を行った際も「和解の前提は反省」と再び強調した。
日本の反応は、当惑と不快感で要約された。 メルケル首相の発言を詳細に書いた日本メディアは『朝日』『毎日』などごく一部にすぎなかった。 『読売』や『NHK』など大半のメディアは掲載しなかったが、「過去の歴史について言及していた」とかすめる様に言及した。
朴元大統領は、メルケル首相だけでなく、海外首脳や、特に英国女王など女性の首脳たちに会う度に『強制的な性奴隷(enforced sex slaves)』という表現を使って、日本と安倍元首相を批判した。
当時青瓦台の外交・安保関係者らの言葉では、朴元大統領の話を聞いた外国首脳らは安倍首相に一言ずつ言ったという。 日本が悪かったから、韓国と慰安婦の合意をせよなどの圧迫もあったと言う。 このため、安倍元首相は激しいストレスを受けたという。 安倍元首相は表では大まかに見せようとしたが、裏では外交ラインを通じて朴槿恵前大統領の性奴隷発言の自制を圧迫した。 しかし、朴元大統領の意志は固い。 右翼性向が日本の歴代政権の中で最も強い安倍と、慰安婦問題の終わりを見るという戦略を押しやったのだ。 2013年に就任した朴元大統領が2015年11月になって初めて安倍元首相に会ったことを見てもよく分かる。
当時の青瓦台の関係者は「元慰安婦問題が解決される前まで、朴大統領は、安倍首相に会う意思がなかった」、「日本側で慰安婦問題を論議しようと水面下接触を提案して秘密会談を持っており、交渉妥結が迫って会ったこと」とした。 彼はさらに、「慰安婦問題の解決を韓日首脳会談と連携し、韓日関係全般が硬直した。 これは韓日米の三角協調に否定的影響を及ぼさざるを得ず、急変する北東アジア情勢の中で私たちの選択範囲を狭める方向に作用するという判断も作用した」と付け加えた。
先に慰安婦の交渉要請してきた日本
2015年10月14日、ソウル鍾路区(チョンノグ)の駐韓日本大使館前で開かれた『日本軍慰安婦問題の解決に向けた定期水曜集会』で、出席者たちが日本政府に謝罪と賠償を要求するスローガンを叫んでいる。
実際、朴元大統領の対外的性奴隷の発言で激しいストレスを受けた安倍元首相は決断を下した。 日本側が先に交渉を要請してきたのだ。 日本が先に慰安婦交渉を提案したことが明らかになったのは今回が初めてだ。 朴元大統領の戦略が通じたわけだ。 朴元大統領は駐日本大使と国家情報院長だったイ・ビョンギ氏に極秘で日本側と接触するよう指示した。 朴槿恵青瓦台の主要関係者たちは、当時をイ・ビョンギ前院長が国情院長就任後の2014年末から2015年初めと記憶した。
公式外交ラインを通じて慰安婦の交渉をする場合、日本が自国内の極右世論だけを念頭に置いた『対外世論戦』を展開することを憂慮した決定だった。 イ元院長は、谷内正太郎国家安全保障局長と秘密裏に慰安婦の合意に入った。 秘密交渉は覆して再開されることを繰り返した。 朴元大統領は、「私たちが受け入れられない内容は絶対に受け取るな」と指示した。
2015年12月28日、韓国と日本政府はソウルで開かれた韓日外交長官会談を通じて日本軍慰安婦被害者支援事業を推進することを決定し、▲日本政府がこれに向けて10億円を寄付し、▲当時の安倍晋三首相が謝罪と反省の気持ちを表明し、▲慰安婦問題の最終的かつ不可逆的解決を確認して、▲国連など国際社会での相互非難・批判を自制するなどの内容を盛り込んだ合意を発表した。
1991年8月、故キム・ハクスンお婆さんが日本の『朝日新聞』のインタビューを通じて慰安婦被害事実を初めて証言して始まった韓日関係の最大の難問が24年ぶりに妥結したのだ。
日本の首相が公式に謝罪したのは初めてのことだった。 日本政府予算で、慰安婦財団捻出金が出たのも初めてだった。 日本の国家予算で10億円を受取った事は、日本の間接的な国家責任認定を受け入れるという意味に解釈できる。 国家責任が全くなければ、慰安婦被害者支援のために日本が国家予算を使う理由がない。 日本はこの内容を最後まで拒否していた。
日本「韓国は政権が変わればまた違うこと言う」
最後の判子を押すとき、日本側は「韓国は政権が変われば、また違うことを言うのではないか」と述べた。 盧武鉉政権時、1965年に両国が交わした請求権協定を検証したとし、『慰安婦賠償は解決されていない』と宣言したことを問題視したものだ。 当時、盧武鉉政権は、国内で「正義を実現した」としながら拍手を受けたが、変わった事はなかったという指摘だ。
韓国側は「そんなことはない」と一蹴し、日本が拒否したこの内容を合意文に含めた。 私たちの歴代政府の慰安婦交渉目標を数多く達成できた理由だ。
交渉内容発表後、日本の右派内では「(自分たちが)譲歩しすぎた」という評価が出た。 山東昭子参院議長は産経新聞に「米国に設置された少女像に対する言及がなく、(不満が)骨身にしみている感じ」とした。 自民党所属の原田義昭元環境相は「国民は納得しないだろう」とした。
安倍元首相のSNSには「国民の意思とかけ離れた決定」「終止符ではなく敗北の歴史の始まり」「失望」など非難の書き込みが殺到した。
日本国内の反応を見て、朴元大統領はそれなりに善戦した交渉だと判断した。 ところが、予想外に世論が良くなかった。 評価が食い違っている。 『最終的・不可逆的解決』『国際社会での批判自制』などに合意したことが適切ではないとの批判が多かった。
共に民主党代表だった文在寅大統領は、韓日慰安婦合意事項である『10億円規模の支援金』について「政府が10億円で私たちの魂を売り渡したのだ。 10億円でお婆さんたちを売り渡すことはできない」と批判した。 また、民主党の尹美香(ユン・ミヒャン)議員が率いた挺対協は、「今回の合意は国民の望みを裏切った外交的談合だ」と主張した。
ソース
http://monthly.chosun.com/client/news/viw.asp?ctcd=A&nNewsNumb=202102100013#top
<魚拓>
https://archive.vn/RU2Cv
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


外部サイト人気記事
コメント
コメント一覧 (101)
持っていきたい陣営の提灯記事に読める。
収監されちゃった503への追い風?
ちなみにアメリカの存在がまったく
無視されててウケる((((・ω・))))
>韓国側は「そんなことはない」と一蹴し、・・・・
これが韓国と言う大ウソつきの国
もはや反日は大義名分や免罪符にはならない
20万人の慰安婦を拉致したのは朝鮮戦争の韓国軍であり奴隷にしたのは日本はない
日本は親が眼が眩んで業者に娘を売り払ったことに謝罪したのだが
韓国は自分達が犯した戦争犯罪をも謝罪したと見せかけているだけだ
韓国の戦争犯罪の罪は日本に擦り付けたことで100倍は重くなっている
日本から20万人を拉致した韓国に対して逆に損害賠償が請求できる
当然ながら重大な人権蹂躙であり韓国が言うように時効は成立しない
なぜなら韓国人はウリに都合いいような翻訳をして、本来の文とは大分違うニュアンスになってしまう事を、以前のスレで勉強させてもらったからね。
真実を知るなら、決して韓国を通してはいけないという事だ。
日本人は韓国に対して、また世界に対して真実を知らしめるべきです。
…と思っていましたが、韓国は自滅していくでしょう。
世界が気付き始めている。
日本はその時、同じ穴のムジナにならないよう、戦略的に国民の意識を真っ直ぐにしていかないといけない。
朝鮮日報とか多々あるのに
続き、期待してます。
もっとも、ここから先フィクションにならなければという条件付きではありますが。
当時に外信や現地の英語報道探したけど、悪口の事は一言も言及なし、専ら経済の話ばかり。
アメリカ下院の外交委員会って何の権限も無いし。
メルケル首相が事実確認に来たとされる3月10日は、東京大空襲の日で陸軍記念日。
オバマ大統領が広島演説をしたのは海軍記念日ね。
(中略)
韓国側は「そんなことはない」と一蹴し、日本が拒否したこの内容を合意文に含めた。
どこがそんなことはないのでしょうか?
えー、"り地域"政府さんよ。
しかも戦略的に虚偽を拡散する
これを国家元首が率先する辺りは、実に韓国らしい下衆っぷり。
首相の謝罪は安倍首相が初めてではないし。
なのに国同士の約束を反故にして、お金は貰ったままおかわり強請って、尹 美香なんて被害者詐欺を国内から暴露されて。
墓穴が深過ぎて埋め戻しも無理だよ、ムンたん。
2011年といえば「交渉をしないのは憲法違反」と憲法裁判所の決定が出たので李明博は話題にせざるを得なかった。
2015年は先に東京を訪れて日韓協議をしているから、年末は最後通牒。
7月に徴用工の花火を打ち上げて、それを引っ提げて来たのだろうけど、年末合意に一言も盛り込まれなかった所で察しろ。
そもそも論で言うなら、家庭を持ち二世が居るなら、最初から救済の対象じゃないでしょ。
どんだけ嘘の上書きをすれば気が済むやら。
挺対協(正義連)に全責を負わせようたって無理、嘘を嘘と言えない韓国人全てが共同正犯。
>挺対協は、「今回の合意は国民の望みを裏切った外交的談合だ」と主張した。
国民の望みって?大事なのはお婆さんの痛みとか言いながら、結局どこに使われるかも分からないお金のおかわり、おかわり、おかわり。
他のがめつい連中とまじぇまじぇされたら、そりゃ怒るだろ。
そのがめつい連中を唆したのが朴槿恵というなら納得だがな。
金の匂いにすがり付き嘘も100回言えばと嘘に嘘の上書きを重ねるのが朝鮮人
幾ら嘘を重ねどんな手段に出ようが日韓条約と請求権協定、朴槿恵政権と交わした日韓合意で全て解決済みなのにいつまでゴネるんだか朝鮮人
日本国内に巣食う売春婦の大半を自ら進んで占めておいて、今更戦時中だけ性奴隷もないだろう(笑)
当時の会見の記録みてみると「ドイツの場合はフランスがドイツに歩み寄る用意があった」って言ってるけど、その部分には言及しないのね。
あと「過去の総括」とは言ってるけど反省とは言ってないみたいなんだけどな。
という当たり前のツッコミを入れておくとして、
むしろこの記事は、日本が譲歩し、謝罪と賠償を行ったという証明になる。
カツアゲのようなやり口ではあるが、メルケル首相も文句は言えないよね。
で、朴槿恵前大統領の功績を全て台無しにした文大統領。すでに日本は韓国に譲歩し、誠意を見せたのだから、次からこの問題に他国を巻き込むことはできないよ?
韓国お得意の同情集めも、ここで効力を失ったねw
元慰安婦ってのが韓国政府の認定であり、事実に基づいていないって事も忘れていたのか?
人権が絡むと、ドイツはマジでクソだわ。
アメリカ政府が日韓の防衛協力をさせるために結ばせたものだよ
だから文在寅は破棄した、ついでに同じ目的のジーソミアも破棄しようとした
オバマの報道官がどうどうと「自分たちの手柄だ」と発言してる
メルケルやヒラリーなどは、後で嘘つかれたと知って、韓国に冷ややかになるだけなのにな。
朴槿恵の場合は、オバマに「日本軍日本軍言うな、お前の親父のやってた国営慰安婦制度の方が酷かったんだぞ」となじられて追い詰められ合意に至ったと見た。
安倍首相が言った「(朝鮮人の人買いによる)酷い人身売買があった」というコメントが全て、主語をはっきり言うべきだったけどね。
疲れる
バカウヨ「慰安婦が強制でなかった事はアメリカの資料で明らかだ」(笑)
現状など容易に想像できたし、その時既に対応策だって考えられた。
が、結果今まで何もしていない、と。
自民に不義理を認識させて行動を起こさせる為には100年くらい要るのか。
どんだけ間抜けだったら招待した相手に批判されるわけ?
\いつもコメント、ありがとうございます。/
勉強させて頂いていますm(__)m4ね、56すなど人の生命を脅かすようなコメントは禁止です。