
MLBPARKという韓国のコミュニティサイトから【 主観的 韓国歌謡界に影響力を与えた歌手Best10 】というスレの翻訳
※当ブログの内容、テキスト等(コメント欄含む)の無断転載・無断使用を固く禁じます。引用する場合は、引用元として明記してください。YouTubeで当ブログの内容を読み上げるなども止めて下さい。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


スポンサードリンク
外部サイト人気記事
主観的 韓国歌謡界に影響力を与えた歌手Best10
MLBPARK2021.01.16 18:53
韓国歌謡界に影響を及ぼした歌手Best10を主観的に選定してみました。
基準は単に1位に何回なったか、アルバムをどれほど売ったかの数値ではなく、歌謡界にどれほど大きな影響力を及ぼしたかの基準で選んでみました。
私がイム・ジンモのような音楽評論家でもないし、ただ歌謡界に関心の多い平凡な会社員なので、「あ~こんな意見もあるんだな」ぐらいの軽い気持ちで楽しく読んでくれたらいいなと思います^^
※カッコ内の数字はデビュー年度
1. チョー・ヨンピル(1979)
・歌王タイトル所有
・ファンダム(*)の始まり
・60年代に発売したBounceが音源チャート1位、25万枚販売(当該年度ソロ1位)
・デビューして50年が過ぎたにもかかわらず、蚕室メインスタジアムでの公演及び全国ツアーをスタジアムで回る唯一無二の歌手
(*)ファンダム:ファンの集団。時に芸能人をはじめとする特定の人物に完全にのめり込んで非常識な行動も躊躇しなくなるファンを意味したりもする。
2. ソテジ(1991)
・文化大統領
・ダンスミュージックとヒップホップの先駆者、現在の歌謡界の基盤を作り、現代の韓国大衆音楽スタイルを完璧に定義
・デビュー年度に大賞受賞
・空白期の始まり。今でこそアルバムを出して活動が終わったら 次のカムバックまで空白期があるのは自然ですが。この時ソ・テジが空白期を過ごした時はすごいセンセーションだった。
・音楽だけでなくファッショントレンドも主導。 ビーニー(ニットキャップ)、ゴーグル、ヒップホップズボンなど
3. H.O.T.(1996)
・ボーイズグループの始まりであり、 現在のK-POPブームの始まり。
・韓国歌手初、蚕室メインスタジアム完売
・正規アルバムすべて(1~4枚目)ミリオンセラー
・今のSMを作った張本人
・HOTがいたからこそ、今のBTSも存在すると思う
4. S.E.S.(1997)
・ガールズグループの始まり
・ビジュアルセンター(ユジン)、メインボーカル(パダ)、 可愛げ担当(シュー)ガールズグループのポジションを確立
・ガールズグループのアルバム販売量1~4位すべてがS.E.S.(すぐに1位はBLACKPINKに変わる予定ではある)
まだガールズグループ最高のビジュアルセンターアンケート調査と言えばユジン1位
・S.E.S.がいたから、今のTWICE、BLACKPINKも存在すると思う
5. Boa(2000)
・日本進出のパイオニア
・韓国人初のオリコンチャート1位
・今の体系的な練習生システムを定着させてくれた張本人
・累積売上1兆突破
・BoAがいたから、今の東方神起やBIGBANGなどの日本人気も存在すると思う。
6. PSY(2001)
・男性ソロ歌手は「ハンサムで格好いい」という偏見を打ち破り、「猟奇」という独特なコンセプトを構築
・YouTubeの重要性を初めて知らせる
・韓国人初のビルボードHOT100チャート2位(7週連続)
・自分だけのコンサートをブランディングする(びっしょりショー(*)、オールナイトスタンディング)
(*)びっしょりショー:コンサート中に水が掛けられる
7. チャン・ユンジョン(2004)
・トロット大衆化の先駆者
従来トロットは少し古い感じだったが、チャン・·ユンジョンの『オモナ(あらまぁ)』がメガヒットし、若者にも人気が高まっている。
8. スーパージュニア(2005)
・大人数グループの始まり
・スーパージュニアまでは普通5~6人くらいが普通だったけど、13人のスーパージュニアがデビューした時は、センセーションそのものだった。
SJの大ヒット以降、大人数のグループが多く誕生。
・ユニットの始まり(KRY、T、M、Happy、D&E)
スーパージュニアがいたからこそ、オレンジキャラメルとバナナアレルギー猿も存在すると思う。ベントだけでも1日1億、1年に100億以上の収益
・チャン・ユンジョンがいたからホン・ジニョン、ソン・ガイン、そして今のイム・ヨンウンが存在する。
9. BIGBANG(2006)
・感情過剰のソモリ唱法(*)が掌握した歌謡界を完全に変える
・『コジンマル(嘘)』のメガヒットでフックソング(*)ブームを主導し、アイドル全盛時代を切り開く。
・YGを今の3大事務所にした立役者
・スキニージーンズ、ナイキハイカット、トム・ブラウン、コム・デ・ギャルソンなどファッショントレンドを主導。
・ミニアルバムの始まり
1~2曲が収録されたシングルや、9曲以上が収録された正規アルバムを発売するのが普通でしたが、BIGBANGの「Always」ミニアルバム1枚目のメガヒット以後、現在はほとんどすべての歌手がミニアルバムを主に発売。
・ペンライトの始まり
以前ファンが歌手を応援するとき風船を振るのが普通だったけど、「ベンボン」(*)の登場以来、すべての歌手がベンチマーキングしてペンライトを発売。
・海外ツアーの始まり
既存の海外ツアーは主にアジアを中心に回っていたが、BIGBANGは初めて英米、ヨーロッパまで含めてツアーを実施。
2015年、海外ツアーmadeはなんと150万人を動員した。 当時、マルーン5より収益が多かった。
・韓国単一コンサート最多観客動員(16年上岩競技場、7万人)
(*)ソモリ唱法:ソは牛の意味。牛追い歌のように「ウォウォー」とビブラートとシャウトを多用しながら、むせび泣くように歌う方法
(*)フックソング:歌詞の意味より、頭に残るメロディカルな節やサビでリスナーの耳を虜にする音楽。 歌詞の内容を深く聴いて判断するというよりは、どういう意味なのか分からないけど、聴いているとリズムが良くて中毒性があるような歌。
(*)ベンボン:BIGBANG + 棒
10. BTS(2013)
・韓国人初のビルボードHOT100チャート1位
・19年の公演収益は世界6位(7位はアリアナ・グランデ)
・YouTubeの活用で初めて利益を得た歌手がPSYなら、BTSはYouTubeを最もよく活用した歌手
振り付け練習映像、『走れ!バンタン』などの絶え間ない「独自コンテンツ」の制作を通じて多くのファンが流入
・「サビの削除」トレンドを主導
従来の歌謡は、サビにいつもインパクトのあるサビを入れていましたが、 『血、汗、涙』、『FIRE』、『DNA』などサビを省き、代わりにダンスブレイクを入れて優れたパフォーマンスをアピール
・世界観の始まり
アルバムを発売する際、歌だけでなく世界観を作り、ストーリーとメッセージを投与する。
・単に海外で人気の高い韓国歌手ではなく、名実ともに世界最高の人気歌手
ソース
https://is.gd/Rcmwmq
※韓国の国旗がスレ主です。

ライザ
主観的ではあるが、アイドルが多いですね...
主観的ではあるが、アイドルが多いですね...

書いてみたら半分がアイドルですね。
でも韓国歌謡界からアイドルを切り離すわけにはいきません。 結局K-POP人気もアイドルによって築かれたものですから。
でも韓国歌謡界からアイドルを切り離すわけにはいきません。 結局K-POP人気もアイドルによって築かれたものですから。

アサミユマ
このようなものにはシン・ジュンヒョンが外せませんが、彼が抜けたこともそうですし、昔の歌手について何も知らないまま書いた気がしますね。
何て言うか、誰も否定できない チョー・ヨンピルだけを入れた感じ?
このようなものにはシン・ジュンヒョンが外せませんが、彼が抜けたこともそうですし、昔の歌手について何も知らないまま書いた気がしますね。
何て言うか、誰も否定できない チョー・ヨンピルだけを入れた感じ?

だからタイトルに主観的だと書いたのです。
私の年齢は30代前半なので、そういうこともあります。
私の年齢は30代前半なので、そういうこともあります。

アサミユマ
いっそのこと、時期を限定するとかジャンルを限定するとかで選んだら同意するのですが、韓国歌謡界をひっくるめて書いておいて、アイドルがあれほど多いので同意するのが本当に難しいですね。
韓国ロックの歴史、ヒップホップの歴史、こういうのが根こそぎ否定された感じさえ...
いっそのこと、時期を限定するとかジャンルを限定するとかで選んだら同意するのですが、韓国歌謡界をひっくるめて書いておいて、アイドルがあれほど多いので同意するのが本当に難しいですね。
韓国ロックの歴史、ヒップホップの歴史、こういうのが根こそぎ否定された感じさえ...

だから主観的だと...

FatMan
歌手として(歌謡界を)変えたわけではないが、イ・スマンが1位だと思う。
<補足>
イ・スマンは韓国の有名なシンガーソングライター。
歌手として(歌謡界を)変えたわけではないが、イ・スマンが1位だと思う。
<補足>
イ・スマンは韓国の有名なシンガーソングライター。

そうですね。K-POPを作った立役者と言えますね。

hhqqw
スーパージュニアを除いて、BLACKPINKを入れないと。
そして、野菊、ユ・ジェハ、ナ・フナ、キム・ゴンモ等々、抜けた人が多すぎる。
スーパージュニアを除いて、BLACKPINKを入れないと。
そして、野菊、ユ・ジェハ、ナ・フナ、キム・ゴンモ等々、抜けた人が多すぎる。

フランク
フックソングブームを起こしたのは、BIGBANGではなくワンダーガールズです。
フックソングブームを起こしたのは、BIGBANGではなくワンダーガールズです。

はい、認めます。ところで書いたようにペンライトの始まりや、海外ツアーやミニアルバムの始まりなど他の影響力も多いと思って入れました。

主観的な意見なので、他の歌手をという意見を下さる方が多いんですけど、人々の意見は違うので当然の結果ですww
そして歌手たちだけに言及せず、その歌手が与えた影響力も一緒に書いてくださればもっと良いと思います!
そして歌手たちだけに言及せず、その歌手が与えた影響力も一緒に書いてくださればもっと良いと思います!

フランク
BIGBANGのペンライト以前にも、風船、ハンカチ、夜光棒などたくさんありました。
ワンダーガールズがテルミー熱風でガールズグループ・シンドロームを起こしたのが大きいと思います。
BIGBANGのペンライト以前にも、風船、ハンカチ、夜光棒などたくさんありました。
ワンダーガールズがテルミー熱風でガールズグループ・シンドロームを起こしたのが大きいと思います。

ジョンソン
ワンダーガールズがK-POPフックソングの元祖K-POPMV群舞ダンスの元祖なのに、ないなんて話になりません。
ワンダーガールズがK-POPフックソングの元祖K-POPMV群舞ダンスの元祖なのに、ないなんて話になりません。
<管理人の独り言>
BIGBANGは今ではすっかり犯罪者集団になっちゃったけど、私が学生の頃は友達にも好きな子いたなー。
★記事掲載ポータルサイトの説明はコチラをどうぞ。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


外部サイト人気記事
コメント
コメント一覧 (71)
それらへのオマージュ()があるんだろうなあと
皮肉ってみる(・ω・)ホゲー
チョー・ヨンピルの名前を何処で聞いたんだろ?
韓国人失業者はポチポチ要員
無理に二つの音階を結ぶような節回しをしたり、イントネーションに反するメロディーだったりで、最近評判になる曲は気持ち悪いのが多過ぎて。
イントネーションを全く無視したユーミン節は平気なんですけど、不思議なもので。
も少し、まったりでいいです。( ´艸`)y~
バナナアレルギー猿???
さくら🌸さんも参加したよい。( ´艸`)y~
解なし
設問2
解なし
設問3
日本の歌をカバー’(と言う名のパクり)ばかりしてきた韓国歌謡界
ネットの発達でかなりバレたけど。解なし。
朝鮮民謡のアリランと釜山港へ帰れ、このくらいは知っとる。( ´艸`)y~
マスゴミ通名人界と在日界以外の日本人にはまったく関係ないですが、がんばって生きてくださいね
(´・ω・`)
まあ俺もK-POPは全然知らないんだけど、そのスタイルだけでバカにしてる。
わかるのは少女時代、KARA、東方神起ぐらい?
淡谷のり子~洋楽 藤山一郎~蓄音機
美空ひばり~映画 五木ひろし~演歌
ザ・ピーナッツ~ポップス 吉田拓郎~フォーク代表
山口百恵~アイドル 桑田佳祐~バンド代表
宇多田ヒカル~新ポップス 久石譲~アニメ
集団ものは割愛
チョー・ヨンピルは良くて角川博レベル(第2集団真ん中)。
PSYはバブルガム・ブラザース程度(横山 剣よりは下?)。
トロットは、掘り出せば、クレイジーキャッツとかに類する真面目なコミックソングが聞けて、それなりに面白い。あと、グループじゃないお色気を感じることも可能かも。
どうも良く分からんのが、同一時期、隣接時期に同じような曲調、歌詞の楽曲がヒットすること。韓国人は飽きないのか?(女子グループは知名度のない2線級が歌的には、実力があったりもする。)
歴史w浅すぎね?w
わたしの友達にTOPの追っかけがいて凄かった😅
その子、AVと風俗掛け持ちで稼ぎまくって稼いだお金を全部追っかけにつぎ込む、、Topが性犯罪にも関わってたけどひょっとしたらTopにさせられてたのかな?って今じゃ思っちゃう🤷
ひたすら機械で連打させるだけで良いんだし
でも再生数が世界の人口超えはやり過ぎだよ
『 新日本国憲法 』 世界に宣言
① 最強軍隊誕生・・領海侵入には 攻撃し撃退
② 国家権力強化・・在日と韓国人 反乱法処刑
③ 在日特権剥奪・・テロ組織民団は 軍事法廷
④ 公共電波入札・・NHKの資産を 国民に分配
K-POPは日本のアイドルと同じ
バイデンは投獄される
女の子のためのものだと
一部にオタクのためのものでもあったが、ペンライトを振り回し始めたのもオタ芸からだし
AKBのおかげでアイドルが文化の主流になったが
そのおかげで韓流も受け入れやすくなった
AKBがあんな下手なのに、歌やダンスのうまい韓国はすごいみたいな
AKBが無かったら韓流は無かっただろうなあ…
\いつもコメント、ありがとうございます。/
勉強させて頂いていますm(__)m4ね、56すなど人の生命を脅かすようなコメントは禁止です。