ダウムから、【 去る鄭京斗「文政府、韓半島平和プロセスを後押しせよ」 】という記事の翻訳
<管理人の独り言>
※コメントはありません!元々、ネイバー、ダウム1件ずつしかなく、鄭京斗に対する悪口だったため翻訳していません。
「哨戒機の韓国海軍艦艇に対する近接脅威飛行」がひっかかり翻訳しましたが、案の定、レーダー照射については書かれていませんでした。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


スポンサードリンク
去る鄭京斗「文政府、韓半島平和プロセスを後押しせよ」
NEWSIS記事入力 2020.09.18 14:31 最終修正 2020.09.18 14:57
「国防改革で国民から信頼される大韓強軍にならなければ」
離任するチョン・ギョンドゥ国防長官
鄭京斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は18日、離任の挨拶で軍将兵たちに「誰も侮れない堅固な国防態勢を確立し、韓国政府の『朝鮮半島平和プロセス』を持続的に支えるように」と求めた。
鄭長官はこの日午後、ソウル竜山区(ヨンサング)の国防部庁舎で行われた国防部長官離任式の挨拶で「新しく就任する徐旭(ソ・ウク)長官とともに、時代的課題である国防改革を必ず完成させ、国民から信頼される大韓強軍を作ってほしい」と述べた。
彼は「在職期間中に17回にわたる北朝鮮の短距離弾道ミサイルなどの発射、日本哨戒機の韓国海軍艦艇に対する近接脅威飛行、そしてロシア軍用機の独島領空侵犯など、緊迫した瞬間が多かったが、合同参謀議長をはじめ国防部と合同参謀の危機措置、要員らと共に悩みながら危機的状況を安定的に管理することができた」と回顧した。
鄭長官は続いて「韓国軍が朝鮮半島の新たな平和を作っていく過程を強い力で支えなければならないという使命を持ち、9.19軍事合意を実質的に履行するために努力してきた」と強調した。
また、「平日の日課後の外出や携帯電話の使用など、将兵の服務環境を画期的に改善し、営倉制の廃止などを通じて国民の目線に合わせた人権が尊重される先進兵営文化も造成した」と紹介した。
鄭長官は「責任国防を実現するための時代的課題である戦作権転換推進課業も徹底した連合防衛体制を維持した中で基本運用能力(IOC)の評価を成功的に検証するなど意味ある進展があった」と強調した。
彼は「警戒作戦問題や各種事件・事故などにより、一瞬でも国民の信頼を失った時は、非常に申し訳ないと思いながらも残念な気持ちを禁じえなかった」と振り返った。
ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=003&aid=0010083575
https://news.v.daum.net/v/20200918143118688
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


コメント
コメント一覧 (187)
すごいね。自分たちに一切非はないとでも言いたげ。
三峯号も広開土大王艦も艦載ヘリを搭載していないのは確認済み。
北朝鮮の乗組員やらは、どうやって運んだやら。
ベタとは言わないものの穏やかな海でしたけど。
嘘はもう少し上手に作りましょうw
こいつらに遠慮することなく全土を廃墟にしようせw
それだけの火力が日本にはあるんだしw
そこんとこ忘れちゃダメだよ
不問にし続けるだけだよ
これだけが重要な認識だよ
連中に期待するな
今ならそいつ死んでるな
その方が変な期待しない分楽だよ
それが出来ないのなら韓国は仮想ではなく完全に敵国である
火器管制レーダーとは、どういう物で、どういう電波を出して、どう動作するかまで、全部自衛官がレクチャーしたんだろうか?
お疲れ様でした。
ここでは紹介されないけど、秋美愛法務部長の息子の兵役優遇の話なら、まだ解決していないでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=OhnLVaJ5ads
ぜんぜん違和感なしw
朝鮮人の弄くりまわした嘘にうんざりする
でもコリエイトはもう日本には通じないんだけどな。
こんな国が「歴史を直視しろ」とは片腹痛いわ。
余程大切なメッセージなんやろな~w
同盟国との関係を終わらせてまでやらなきゃならんほどに
「本日、土曜の丑の日」なり。
次へ行くぞ。
↑日本政府はこの声明を出すだけで良い
投資家が逃げ出すから
いつも思うのですが、正しい歴史認識や倫理感をもたないとその国民が苦労する。
必然やとおもいます。( ´艸`)y~
どう運用し、いったい誰と闘うんやろな。( ´艸`)y~
修正やBGM付きで、それを見た他国の奴等すら「コイツラはドキュメンタリー」の意味を知らんのか?と赤っ恥をかいてましたな・・・(呆
当然だが韓国がレーダー照射をした件も即時米国と協議の場を設けている。
それらの情報は任務参加国にも共有される。
日本は2015年からエシュロンに事実上参加している。5年の実績を踏まえ英国が日本を情報協定に推薦しているのが現在である。
日本と米国はかつてないほど連携していることを韓国はもう少し理解すべきだろう。
韓国の嘘はなにも日本だけに適用されていると考えるのは大間違い。
外交は連動する。
韓国人を教育してやっても無駄という生きた見本
\いつもコメント、ありがとうございます。/
勉強させて頂いていますm(__)m4ね、56すなど人の生命を脅かすようなコメントは禁止です。