MLBPARKという韓国のコミュニティサイトから【 私が独島に確信を持てない理由 】というスレの翻訳
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


スポンサードリンク
私が独島に確信を持てない理由
MLBPARK2020.09.11 06:45
独島が我が領土だという確信が持てない。
独島に関心を持つようになった時期は、中学生の時だが...
とにかく、独島が我が領土だという確信が持てない理由は
一つ目の理由は『于山島 = 独島』は事実ではない仮説だということ。
上記の地図は、金正浩が製作した青邱図ですが、鬱陵島の東に于山と表記されています。
『于山島 = 独島』の根拠は于山国に山峰が表示されていて、独島も山峰の形だからという点。
ところが、これだけでは足りないでしょう。
地図で一番重要なのは位置と大きさですが、位置と大きさで見た時は曖昧極まりないです。
また、世宗実録地理志では、「鬱陵島と于山島は互いに距離が遠くなく、晴れた天気なら十分に見ることができる」と書かれています。
しかし、鬱陵島と独島の距離は93kmで、ソウルから天安までの距離より10kmも離れていて、釜山から大邱までの距離より5km以上離れています。
つまり、2つの島が互いに距離が遠くないとは言い難いです。
また、天気が晴れたら十分に見られるという部分については、
鬱陵島で見る事が出来る島は、鬱陵島の東側に竹嶼という島があり

竹嶼は天気が曇っていても、鬱陵島から観測が可能ですが、晴れたらもっとよく見えるという意味に解釈することも出来ると思います。
もし、世宗実録地理志が独島に言及したものだとすれば、もう一つの疑問が
それでは竹嶼に関する史料は、どこにも無いのだろうか?
そんな疑問も生じます。
二つ目の理由は、日本の独島関連史料が、独島は韓国領土という根拠で見られないという点 。
太政官指令を、例えば
「タケシマ(鬱陵島)のほか1度(独島)に対して、日本は関係がない」と書かれていますが、日本と関係がないとするからと言って、では韓国の領土だという解釈は二分法の間違いのようです。
三つ目の理由は、1951年以前までは韓国の中央政府で独島の位置を正確に認知することが出来ずにいたと言う点です。
(例:ラスク書簡)
国際法上の領有権を主張するためには、正確な位置を認知しなければなりません。
実質的に国家的次元では、独島は無関心な地域だったとみられます。
しかし、だからといって私は独島が日本の領土だと主張するのではありません。
1900年、大韓帝国勅令第41号で名称石島が独島を称したのだと考えられているという事。
1905年、沈興澤当時、鬱陵島郡守が最初に独島に言及して報告書に残したという点。
などを見ると、日本が独島を取る以前に、韓国が少し早く独島を取ったと見る方ですが...
タイトルで述べた通り、独島が完全に我が領土だというような確信が持てない事。
ソース
https://is.gd/XFayQa
魚拓
https://archive.vn/eOUJm
※韓国の国旗がスレ主です。

フレッド
はい、次の日本人。
はい、次の日本人。

神様
不思議だねw
不思議だねw

ジャプドク様_ジョンヨン楽開
ドイツがナチス時代に自国の領土に編入した土地がその後どうなったのか見てください。
ドイツがナチス時代に自国の領土に編入した土地がその後どうなったのか見てください。

ナキニム
独島が我が領土である理由は、70年間実効支配しているからです。
歴史的には確かに韓国と日本のどちらも領土として認知していたとは考えにくいですね。
独島が我が領土である理由は、70年間実効支配しているからです。
歴史的には確かに韓国と日本のどちらも領土として認知していたとは考えにくいですね。

私が知る限りでは、国際法上の実効支配の条件の一つが、他国の異議の提起がない状態だと思います。 ところが、李承晩政府の時、独島を支配した以降、日本がこれまで独島に対する領有権主張をしています。

ソンチヒョン
鬱陵島から独島が見えないという主張は、日本の主張内容です。
晴れた日に鬱陵島で独島が肉眼で見えるとすでに明らかになった事実も無視していらっしゃいますね。
SBS『鬱陵島から独島は見える ... 日本の嘘の主張がバレた』
https://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1000447010
鬱陵島から独島が見えないという主張は、日本の主張内容です。
晴れた日に鬱陵島で独島が肉眼で見えるとすでに明らかになった事実も無視していらっしゃいますね。
SBS『鬱陵島から独島は見える ... 日本の嘘の主張がバレた』
https://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1000447010

>ソンチヒョン
私は鬱陵島から独島が見えないと言った事はありません。
私は鬱陵島から独島が見えないと言った事はありません。

naming
陸地-鬱陵島よりずっと近いでしょう。
竹嶼は目前だが、晴れた日の言及は要らないくらいですが?
陸地-鬱陵島よりずっと近いでしょう。
竹嶼は目前だが、晴れた日の言及は要らないくらいですが?

>naming
正確に言えば、鬱陵島で海抜600m以上、上に上がってこそ独島が今にも見えんばかりします。
ただ天気が晴れているからといって全て見えるわけではありません。
正確に言えば、鬱陵島で海抜600m以上、上に上がってこそ独島が今にも見えんばかりします。
ただ天気が晴れているからといって全て見えるわけではありません。

フライングギックス
私も韓国の領土だと確信したいですが、確信が持てないです。
日本で核心論理として打ち出す事と、それに反論する資料。その反対で、韓国の核心主張と、それに対する反論をどこで見ることができますか?
盲目的に信じる事は正しくないと思います。
私も韓国の領土だと確信したいですが、確信が持てないです。
日本で核心論理として打ち出す事と、それに反論する資料。その反対で、韓国の核心主張と、それに対する反論をどこで見ることができますか?
盲目的に信じる事は正しくないと思います。

ジャプドク様_ジョンヨン楽開
>スレ主
それでは尖閣諸島は中国/台湾と認めますか。
>スレ主
それでは尖閣諸島は中国/台湾と認めますか。

ブルペナー
では日本の領土だという主張が更に信憑性があると思いますか?
では日本の領土だという主張が更に信憑性があると思いますか?

>ブルペナー
韓国の領土だと見なせないから日本の領土だと主張するのは、上記スレ本文で述べたように、二分法の間違いだと思います。
上の本文に出ている通り、日本の太政官指令には独島は日本とは無縁だという史料があります。
韓国の領土だと見なせないから日本の領土だと主張するのは、上記スレ本文で述べたように、二分法の間違いだと思います。
上の本文に出ている通り、日本の太政官指令には独島は日本とは無縁だという史料があります。

ベロッチ
侵略した土地からまず互いに返しから始めましょう。
侵略した土地からまず互いに返しから始めましょう。

ヒプルワンチョンユ
鬱陵島のすぐ隣にあるあの竹嶼というのが、実際にどのくらい離れているか分からないが、地図上ではかなり近く見えるので、あのくらいなら見える。とても近い。
わざわざ別に言及する事はなかったようです。
鬱陵島のすぐ隣にあるあの竹嶼というのが、実際にどのくらい離れているか分からないが、地図上ではかなり近く見えるので、あのくらいなら見える。とても近い。
わざわざ別に言及する事はなかったようです。

>ヒプルワンチョンユ
私の考えも推測に過ぎません。
あなたの言う通り、近いのであえて言及しなかったのかもしれません。
私の考えも推測に過ぎません。
あなたの言う通り、近いのであえて言及しなかったのかもしれません。

ソンチヒョン
国際法上の実効支配の要件の中に、他国の異議申し立てがない状態だという要件があるという主張も話になりません。
まるで米国がいくらハワイを実効支配しても、フィリピンが異議を申し立てれば、実効支配要件を失うということでしょう。 そんなものがどこにあるんですか。
金正日がワシントンは私の土地だと主張すると、その時から米国はワシントンを実効支配しないのですか? 話になりますか?
国際法上の実効支配の要件の中に、他国の異議申し立てがない状態だという要件があるという主張も話になりません。
まるで米国がいくらハワイを実効支配しても、フィリピンが異議を申し立てれば、実効支配要件を失うということでしょう。 そんなものがどこにあるんですか。
金正日がワシントンは私の土地だと主張すると、その時から米国はワシントンを実効支配しないのですか? 話になりますか?

>ソンチヒョン
2012年、ニカラグアとコロンビアの領土海洋紛争と関連した事例から見ると、「コロンビアが海洋形状物に対する権限行使を継続して行っている間、その事実を利害関係国に通告したが、特定期間、ニカラグアはいかなる抗議もしなかった」という事実が国際判例において実効支配と認められたことがあります。
2012年、ニカラグアとコロンビアの領土海洋紛争と関連した事例から見ると、「コロンビアが海洋形状物に対する権限行使を継続して行っている間、その事実を利害関係国に通告したが、特定期間、ニカラグアはいかなる抗議もしなかった」という事実が国際判例において実効支配と認められたことがあります。

>ソンチヒョン
「決定的期日」という用語を使っていましたが、具体的にどのような概念なのかは分かりませんが、いずれにせよ特定の期間が存在し、その期間中、他国からの抗議を受けないでこそ、実効支配要件が満たされると思われます。
しかし、韓国の独島支配は、李承晩政府が占有した後、すぐに日本の抗議を受けているので実効的支配要件に充足が出来ないものと思われます。
「決定的期日」という用語を使っていましたが、具体的にどのような概念なのかは分かりませんが、いずれにせよ特定の期間が存在し、その期間中、他国からの抗議を受けないでこそ、実効支配要件が満たされると思われます。
しかし、韓国の独島支配は、李承晩政府が占有した後、すぐに日本の抗議を受けているので実効的支配要件に充足が出来ないものと思われます。

プミ
私も子供の課題の為に、関連本を何冊か一緒に読み、資料も探してみましたが、韓国人だから独島が当然、我が領土と考える。
しかし、少し曖昧に感じた部分があることはありました。 本を読みながら、そんな考えはしないようにと努力したけど、少しだけ...
私も子供の課題の為に、関連本を何冊か一緒に読み、資料も探してみましたが、韓国人だから独島が当然、我が領土と考える。
しかし、少し曖昧に感じた部分があることはありました。 本を読みながら、そんな考えはしないようにと努力したけど、少しだけ...

文井
竹嶼に関する史料が無い? 全羅道に島が多いが、その多くの島々は全て史料があるから我が領土なのでしょうか?
竹嶼に関する史料が無い? 全羅道に島が多いが、その多くの島々は全て史料があるから我が領土なのでしょうか?

>文井
全羅道新案の可居島が韓国最西端ですが、可居島の例は独島とは状況が異なります。
なぜなら、可居島は人が住んでいる島じゃないですか。 独島は人が住めない所です。
それで可居島は昔から韓国が国家的権限を行使したとみられる資料が多いですが、独島は元々この史料が独島の事を言うかどうかから正確ではないです。
全羅道新案の可居島が韓国最西端ですが、可居島の例は独島とは状況が異なります。
なぜなら、可居島は人が住んでいる島じゃないですか。 独島は人が住めない所です。
それで可居島は昔から韓国が国家的権限を行使したとみられる資料が多いですが、独島は元々この史料が独島の事を言うかどうかから正確ではないです。

文井
晴れたら見える。 この言葉は天気が晴れないと見えないということです。 もっとよく見える?
誰がもっとよく見えるという事をあんなふうに表現しますか。
晴れたら見える。 この言葉は天気が晴れないと見えないということです。 もっとよく見える?
誰がもっとよく見えるという事をあんなふうに表現しますか。

オドリ7
最近、MBCで「線を越えるやつら」というプログラムを見ると、ちゃんと整理されていました。
鬱陵島、竹嶼はいつ見えて、いつ見えないと言われる程の曖昧な位置ではありません。
直線距離で2kmしかないんです。
最近、MBCで「線を越えるやつら」というプログラムを見ると、ちゃんと整理されていました。
鬱陵島、竹嶼はいつ見えて、いつ見えないと言われる程の曖昧な位置ではありません。
直線距離で2kmしかないんです。

文井
>スレ主
日本の抗議を受けたので実効支配条件がダメだと言うが、スレ本文に2度、独島は日本とは関係がないという文があります。
そのまま後で言葉を変えてゴリ押しする事、それ以上でも以下でもありません。
本人が本文の内容を記憶できずいるようなので、またコメントをしました。
>スレ主
日本の抗議を受けたので実効支配条件がダメだと言うが、スレ本文に2度、独島は日本とは関係がないという文があります。
そのまま後で言葉を変えてゴリ押しする事、それ以上でも以下でもありません。
本人が本文の内容を記憶できずいるようなので、またコメントをしました。

文井
>スレ主
独島は我が領土ではない可能性もあるという話を、客観的な判断をするかのように2度本文に入れたようですが。(日本人と言われないように)
でも実効支配の話が出たら、すぐにコメントで態勢転換しましたね。
>スレ主
独島は我が領土ではない可能性もあるという話を、客観的な判断をするかのように2度本文に入れたようですが。(日本人と言われないように)
でも実効支配の話が出たら、すぐにコメントで態勢転換しましたね。

太政官指令1877年に日本は、独島が自国と関連がないと公告しました。
ところで問題は1800年代当時に韓国も日本と同様、独島を自国領として権限を行使したと見るに値する史料が無いのです。
それでも、もっともらしいことが1900年、大韓帝国勅令ですが、また問題は似たような時期に日本も独島を自国領に編入チャレンジしたんです。
第三者の視線では、韓国が実効支配をしたのではなく、ただの紛争地域とみなすしかありません。
ところで問題は1800年代当時に韓国も日本と同様、独島を自国領として権限を行使したと見るに値する史料が無いのです。
それでも、もっともらしいことが1900年、大韓帝国勅令ですが、また問題は似たような時期に日本も独島を自国領に編入チャレンジしたんです。
第三者の視線では、韓国が実効支配をしたのではなく、ただの紛争地域とみなすしかありません。

イ・スクホン
昔の日本の教科書は信じるでしょう?
読んで見て下さい。
聯合ニュース『1889年 日本文部省の検定教科書に "独島は朝鮮領土" と記述』 http://naver.me/IGAfQAJQ
昔の日本の教科書は信じるでしょう?
読んで見て下さい。
聯合ニュース『1889年 日本文部省の検定教科書に "独島は朝鮮領土" と記述』 http://naver.me/IGAfQAJQ

>イ・スクホン
もしかしてアルゴノートの間違いだと知っていますか。
面白い話なのですが、1787年にラ・ペルーズ探検隊が鬱陵島を発見しダジュレー(Dagelet)と名付けました。 以降、1797年にジェームズ・コルネットが朝鮮半島の東海上で、島を発見したが、この島をアルゴノート(Argonaut)と命名しました。
でも、実はこの2つの島は同じ島で、それが鬱陵島でした。
それも知らずに一時、国際的に朝鮮半島の東海上には鬱陵島が2つ、別々の島として表示されたことがありました。
この混同があった時期がおよそ1800年から1900年の間です。
もしかしてアルゴノートの間違いだと知っていますか。
面白い話なのですが、1787年にラ・ペルーズ探検隊が鬱陵島を発見しダジュレー(Dagelet)と名付けました。 以降、1797年にジェームズ・コルネットが朝鮮半島の東海上で、島を発見したが、この島をアルゴノート(Argonaut)と命名しました。
でも、実はこの2つの島は同じ島で、それが鬱陵島でした。
それも知らずに一時、国際的に朝鮮半島の東海上には鬱陵島が2つ、別々の島として表示されたことがありました。
この混同があった時期がおよそ1800年から1900年の間です。

>イ・スクホン
1847年、西洋で製作されたB.Marzollo地図と、1872年日本で製作された大日本府県全図は、そっくりで日本が西洋の地図を写した地図です。
大日本府県全図を見ると、鬱陵島を2個、つまり、アルゴノートとダジュレーを描いてあり、それぞれ、竹島と松島と表記したことがあります。
1847年、西洋で製作されたB.Marzollo地図と、1872年日本で製作された大日本府県全図は、そっくりで日本が西洋の地図を写した地図です。
大日本府県全図を見ると、鬱陵島を2個、つまり、アルゴノートとダジュレーを描いてあり、それぞれ、竹島と松島と表記したことがあります。

エンパーク
竹嶼は道洞港から7km離れた距離。 天気がどうこうする距離ではないでしょう。
竹嶼は道洞港から7km離れた距離。 天気がどうこうする距離ではないでしょう。

>エンパーク
于山と鬱陵島、2つの島の距離が互いに遠くないという部分についてはどう思いますか?
于山と鬱陵島、2つの島の距離が互いに遠くないという部分についてはどう思いますか?

エンパーク
朴世堂の西界雑録「鬱陵島」には次のように記されている。
「大体2島はそれほど遠くないので、一度大きな風が吹けば着くほどだ。 于山島は地勢が低く、天候が非常に晴れないか、最高峰に登らなければ見えない。」
朴世堂の西界雑録「鬱陵島」には次のように記されている。
「大体2島はそれほど遠くないので、一度大きな風が吹けば着くほどだ。 于山島は地勢が低く、天候が非常に晴れないか、最高峰に登らなければ見えない。」

エンパーク
この記録は
①于山島は確かに鬱陵島のような島ではないという事実と、
②竹嶼や観音島のように鬱陵島と隣接した島もないという事実を立証している。
竹嶼・観音島は鬱陵島で高い所に上らなくても天気が曇っていても肉眼で見る事が出来る島だからだ。
それなら于山島となる島は独島の他にない。
この記録は
①于山島は確かに鬱陵島のような島ではないという事実と、
②竹嶼や観音島のように鬱陵島と隣接した島もないという事実を立証している。
竹嶼・観音島は鬱陵島で高い所に上らなくても天気が曇っていても肉眼で見る事が出来る島だからだ。
それなら于山島となる島は独島の他にない。

エンパーク
朴世堂は安龍福と同時代の人物です。
朴世堂は安龍福と同時代の人物です。

あなたのおっしゃる通りだと思います。

ティキロヘル
良いスレで、コメントの資料が大事なんです。 私もこれくらいに見えました。
私たちの資料も少し立証が難しいし、あいつらも自分たちの資料で論破されて揺らぎます。
良いスレで、コメントの資料が大事なんです。 私もこれくらいに見えました。
私たちの資料も少し立証が難しいし、あいつらも自分たちの資料で論破されて揺らぎます。

パトレーリ
これだから、MLBPARKがイルベ化したと悪口を言われるのです。
独島まで日本と思っている人もあり得るだろうが、このように公論化するということ自体が。
これだから、MLBPARKがイルベ化したと悪口を言われるのです。
独島まで日本と思っている人もあり得るだろうが、このように公論化するということ自体が。

ウイヤード
親日派のレッテルを貼るコメントは見たくないですね。
どうしても勝ちたければ知識と論理で勝たなければならない。 ただお前親日派と烙印を押して終わりなのは..
親日派のレッテルを貼るコメントは見たくないですね。
どうしても勝ちたければ知識と論理で勝たなければならない。 ただお前親日派と烙印を押して終わりなのは..
<管理人の独り言>
このスレ、11000回程度参照され、123件のリプがつけられていますがひとまずここまで。これ以降、スレ主のコメントはありませんでした。
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


コメント
コメント一覧 (297)
さくらさん、この記事を翻訳してください!お願いします
「日本の言い分が正しいとは思わない」
『勿論独島は我が国の」
これを強調しないと袋叩きなんだろうね
なんと恐ろしい同調圧力
それでも韓国では
日本は同調圧力が〜〜・独裁が〜〜つて言うんだよね
竹島も日本のものだと知ってても本当のことを言えない嘘しかつけない
ひたすら嘘をつき他人を騙し周りを騙し自分をも騙す
いつかついた嘘が本当になる事を願いながら
トランプに食わせて
「トランプが食べたニダ!アメリカが独島を認めたニダー!」
ってドクトエビは今いずこ
ウニがカニ見て発狂してエビ食わす
こんなウリ神話からはじまるんだな
これだけで良いんだよ、これだけ言えば、あとはすべてうまくいく、
日本と韓国の関係はすべて解決される。
日帝がー、日帝がーっていっつも言ってるけど今の韓国って帝国主義だよね
小さくて鬱陵島にくっついているので良く晴れていないと島として確認できないという意味ではないの?
大陸棚で見ると隠岐の島と連なる島で鬱陵島とは無関係だし。
ス
ク
書
簡
ついでに鬱陵島と済州島も奪い返せばいい。
朝鮮人は文句言えないだろ!
だから対馬も韓国とか言ってんのか?
バカだな。
(  ̄▽ ̄)一言デ言ッテ「泥棒」。
それだけ
対立させたり、対立構造にしたりするのは欧米の十八番だからね
対立構造になってる地域に関与して、その地域のイニシアチブを握る
欧米人って本当に賢い
だいたいこんなもんか。集まったね。もうすぐ素荒れるな。
↓
■外務省「日本は竹島の領有権を巡る問題について国際法に則り冷静かつ平和的に紛争を解決する考えです」
そんな場所との間に国境線が引かれてる国なんか、世界中いくらでもあるでしょ。
世宗さんだって、朝鮮と日本は近い、晴れてたら隣国のあの島も見えるくらいだ、という意味で書いてたとしても不思議じゃないでしょ。
1905年以前の主張は全て水掛け論なんだよw
問題なのは1905年時点で日本が国際法に於いての領有条件を満たしているので日本領土確定したということ。
それ以前の支配云々は国際法に基づく裁判において心証にしかならないの。
「当時はメガネがなく裸眼視力のみだった」
今の韓国人以上に本を読んで文を書いていた文官の視力が、今の韓国人より良いと考えている間抜けども。
今の韓国人ですら全員眼鏡なんだから、当時の文官の視力では7㎞先なんて、雲がかかったようなもの。ましてや東京から高崎までの距離など見えるはずもない。
戦後朝鮮が日本に竹島を放棄するように言ったのは知っているが、この国際法を締結させようとしていたのはアメリカであって戦勝国のアメリカが決めること。アメリカはこれを拒否している。アメリカ自身も竹島は日本の領土だと明記している。というわけ日本領土で正しいのです。
韓国は今国際法上で言えば、条約を破り不法占拠している状態です
日韓請求権協定二条
3 2の規定に従うことを条件として、一方の締約国及びその国民の財産、権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする。
同日=協定署名日。2項は請求権放棄対象外の説明。漁民被害は請求権放棄の対象になる。
それと日韓条約締結の裏で在日裏社会人脈が
動いていたので韓国政府は在日韓国人受刑者の釈放も要求して日本は渋々その要求に応じた
韓国が日本に頼み事をしたい時に触ると効果てきめんで
韓国世論が沸騰して日本に頼みごとを出来なくなる。
日本にとって魔除けのような存在。
最終的には取り戻すべきだが、それまで便利なツールとして使おう。
言うところの火事場泥棒ってやつだよね。
しかしよく島の地図が手に入ったね。
今の韓国だと竹島の地図や位置に関する記述は書き換えられているから知らない人が多いんだけど。
(  ̄▽ ̄)ニョ~ン。
竹島みたいなちっぽけ岩島より緑豊かで広い対馬が欲しくて堪らない
(  ̄▽ ̄)ムボ~ン。
日本の古地図は、この2島を描いているが、
韓国の古地図にはそのような島は描かれていない
韓国人「芳香付きだから問題ない、むしろサービス」
さて、次は9時台か昼か。
不法占拠してるだけ
実効支配とは違うんだよ
昔の政治家が朝鮮人を甘やかしたから
こうなってるだけ
日本は1905年に領有宣言しどこの国からも異議はなかった
韓国は1952年に李承晩ラインを勝手に引き領土だと言い出したが日本はずっと異議を通告
その後1965年に李承晩ラインは廃止されるが竹島は占拠したまま
センメルヴェイスは1847年「手を洗えば感染症は減る」を訴えていた医者
しかし、当時の医学界はそれを信じず最終的にはセンメルヴェイスを撲〇して亡き者にする
それから数十年後にウィルスの存在が科学的に認められセンメルヴェイスの言い分は正しかったと証明される
通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向、常識から説明できない事実を受け入れがたい傾向のことを、
「センメルヴェイス反射」と呼ぶようになる
もう少しまともな根拠的なのはないのか?
話にならん まぁいつものことだが
国際法でも日本の領土だ
文句があるのなら国際法の場に出て来て裁きを受け入れれば良かろう
勝手に侵略して自国の領土なんてことは今の国際法では認められない
日本は正式な手続きで竹島を編入した
元々誰の物であったのかは関係ない
「鬱陵島から竹島が見えるから自国領土!」なんて誰も言ってない
世宗実録地理志という李氏朝鮮が自国の地理を記した書物に「鬱陵島と于山島は互いに距離が遠くなく、晴れた天気なら十分に見ることができる」と書かれており、韓国はこの「于山島」が竹島だと主張している。その根拠が鬱陵島から竹島が見えるということなだけ
頼むから直接韓国人にアホなこと言って日本の恥晒さんでくれよ
これを否定できる論拠を、未だかつて見たことがない。
ほら独島が書いてある!と捏造してたのがあったはず
大清国属もそうだけど切り取りや移動なんて平気でやる国だよ
信じたいもの以外から目を背け続けている
つまり韓国は国際法違反の不法占拠者
が唯一説得力ある言葉ではあるけど、Wikiで調べると
日本の捕虜になった僧侶が日本の船で鬱陵島に行ってその時に観た『于山島』の伝聞が記録に残っているというもの。
・それが竹島だったとしても、そもそも『于山島』の定義が曖昧
・朝鮮の僧侶が竹島を遠目に見て勘違いで『于山島』と言った可能性
・またその伝聞を伝え聞いた人が勘違いで『于山島』と言った可能性
主張が正しいとしても根拠として弱いなと思った。
なんか「修正」が入ってませんかねぇ?
日本語の意味も解らず日本語で話すな、朝鮮人!
韓国がやってることは不法占拠!
盗人、盗賊行為です。
もうこれだけでお腹いっぱい
日本の物であることが確定
韓国・東北アジア歴史財団主催の学術会議では、17世紀末の江戸幕府による鬱陵島渡海禁止と「太政官指令」によって、竹島を朝鮮領と定めた「朝日国境条約体制」が成立した。1905年の島根県編入やサンフランシスコ平和条約も「太政官指令」によって根拠にならない。日本の主張はすべて覆るという報告があった。
これに対して李栄薫氏は今回、次のように述べている。
「朝鮮王朝は独島の客観的存在を知りえませんでした。それに対する支配体制を成立させたこともありません」「太政官文書は、この後いつか朝鮮王朝が独島を領有していないことを日本の官民が認知する時、日本政府の独島に関する立場が変わる可能性を排斥しません」「太政官文書は朝鮮王朝に手渡された外交文書でもなければ、日本政府を拘束する最終的決定でもありません。二つの島の名称と位置に関する混乱の中で下した経過的決定に過ぎません」
朝鮮政府が竹島を領有していないことを知った日本政府が「太政官指令」の立場を変えることはあり得る。そもそも「太政官指令」は外交文書ではなく、竹島の帰属についての最終決定でもない。「太政官指令」に日本政府は拘束されない。このような主張である。
「ほか一島」は竹島と確定したわけではない。しかし「韓国政府がそのような文書に根拠して国際社会を説得することはできません。むしろ笑いぐさになるだけです」
という指摘が、日本ではなく韓国で行われた意義は大きい。
https://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1593322447914/index.html
韓国が独島のことが書いてあると主張する昔の文献にある島とは別のものです
そもそもどんな島なのか書いてある内容と現在の島が全く符合しないから
竹島は男島と女島の2つの並立する島であるが、まずそれが書かれていない
竹島を説明する際にその説明をしないことがありえないし、緑の多い島とも書かれいてる
ご存知のように竹島は岩肌むき出しで緑とは称しにくい島であったから、韓国は文献と合致するように植樹をしたのが現在の姿である
答えが決まってるから、議論ではなく捏造の手順の確認ですな
\いつもコメント、ありがとうございます。/
勉強させて頂いていますm(__)m4ね、56すなど人の生命を脅かすようなコメントは禁止です。