
MLBPARKという韓国のコミュニティサイトから【 文禄・慶長の役の直前、総国力は 日本>>>朝鮮 思ったより差は大きかったと思う 】というスレの翻訳
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^


スポンサードリンク
文禄・慶長の役の直前、総国力は 日本>>>朝鮮 思ったより差は大きかったと思う
MLBPARK2020.05.18 19:11
壬辰倭乱(文禄・慶長の役)直前に、名護屋城に集結させた日本軍の規模が第1次兵力15万8800、予備兵力8万。
李舜臣(イ・スンシン)に殺される前、増援部隊まで含めれば27万になったはずです。 問題はこれが西日本の国力だけで構成された軍隊だということです。
そして、李舜臣に破れながらも戦艦を新たに作って追加兵力をしきりに送るのを見ると、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の直前に、(朝鮮が)いたずらに戦争に備えてみたところで、国の経済が疲弊する。
大騒ぎした朝鮮とは正直、何階級か違っていたと思います。
ソース
https://is.gd/A08QS5

ひとまず、土地の大きさと人口から差があります...ポテンシャルが違うんです。

戦争が終わって間もないのに、使用可能な兵力がはるかに多かったせいもあります。
まぁ、階級自体も2倍ぐらいは違っていたと思います。
まぁ、階級自体も2倍ぐらいは違っていたと思います。

ところで水軍はどうして私たちが圧倒的だったんですか。
船自体がお互いに比較にならないとは聞いているけど。
船自体がお互いに比較にならないとは聞いているけど。

すでに米の生産量そのものが壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の時に、日本が朝鮮を圧倒しました。
商業と農業の価値観の差が、朝鮮と日本の差を作ったようです。
商業と農業の価値観の差が、朝鮮と日本の差を作ったようです。

戦闘経験も圧倒的に押された。

農業生産力、石見銀山で財政能力から越えられない壁だった。

すでに朝鮮初期から日本の国力が強かったようだ。

甚だしくは日本の足軽は小食で戦う。

朝鮮が大中華思想で孔孟思想をよく実践する我々が、文明人だと言いながら偉そうに振舞う間、野蛮人だと思っていた統一日本との国力は圧倒的な差がありました。

それに時期も日本は戦争国力が頂点に達した時点で戦ったから更に不利だった。

孫子の兵法を見ると、城を守る兵士が、攻撃しようとする兵力の1/10万になっても堪えられると書かれており、海を渡って隣国を攻撃するためには、最小兵力が3倍にならなければならないという。
それで天下のモンゴルでも、海の向こうでもない、わずか川一つ挟んだ江華島を陥落させることはできなかった。 日本と朝鮮とが陸続きだったら、多分朝鮮が降伏したと思う.. 海を間に挟んで隣国を占領するのはとても大変だ...
ナポレオンが全欧州制覇しても英国はどうすることもできず、ヒトラーも英国をどうすることも出来なかったんです。 フランスとイギリスは本当に近い距離なのに..
それで天下のモンゴルでも、海の向こうでもない、わずか川一つ挟んだ江華島を陥落させることはできなかった。 日本と朝鮮とが陸続きだったら、多分朝鮮が降伏したと思う.. 海を間に挟んで隣国を占領するのはとても大変だ...
ナポレオンが全欧州制覇しても英国はどうすることもできず、ヒトラーも英国をどうすることも出来なかったんです。 フランスとイギリスは本当に近い距離なのに..

玄海灘がかなり広いです。
朝鮮は板屋船や、沿岸の防御だけすればいいから、遠洋航海を気にせず作った。日本の船は遠洋航海+兵力輸送を考慮して船を作ったのが違いを生みました。
朝鮮は板屋船や、沿岸の防御だけすればいいから、遠洋航海を気にせず作った。日本の船は遠洋航海+兵力輸送を考慮して船を作ったのが違いを生みました。

経済は鎌倉幕府時代に逆転したとの説もかなり伝わっています。
水軍の問題は板屋船は丈夫ではあるが、大洋航海が不可能な船だと分かっています。
日本の水軍は大洋航海をする船だったので、劣勢にあったのです。
水軍の問題は板屋船は丈夫ではあるが、大洋航海が不可能な船だと分かっています。
日本の水軍は大洋航海をする船だったので、劣勢にあったのです。

ひとまず、日本の領土自体が中国のせいで韓国人はあまり実感できないんですが、思ったより大きいです。

当時、日本は封建社会だったので、実際に動員できる兵力がその程度しかありませんでした。
そして徳川家康、前田利家など、ほとんどの東日本の大名は抜けており、日本の水軍は、韓国のリアス式海岸に慣れていません。
そして徳川家康、前田利家など、ほとんどの東日本の大名は抜けており、日本の水軍は、韓国のリアス式海岸に慣れていません。

それが海軍の戦闘方式が違っていたのが、日本海軍は当時、海賊の倭寇のために行われた海軍だったので、戦闘方式が海賊行為の時のように、最大限、商船に早くくっついて、鉤爪で相手に乗り込んで白兵戦する方式でした。
船に早くくっつかないといけないから、倭船は機動性だけを重視して砲とかつけられなかったのです。
防御力専門、武装状態の貧弱さに対し、我々は倭寇の戦術方式に対抗し、戦う前に艦砲で倭船を破る方法です。 容易に乗れないよう船の高さを高めたのが板屋船、亀甲船の上には尖った鉄骨のようなものが刺さっています。
防御力専門、武装状態の貧弱さに対し、我々は倭寇の戦術方式に対抗し、戦う前に艦砲で倭船を破る方法です。 容易に乗れないよう船の高さを高めたのが板屋船、亀甲船の上には尖った鉄骨のようなものが刺さっています。
コメント
コメント一覧 (127)
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
硝石と硫黄ってどうやって調達してたんだろう?
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
李舜臣?誰ですか?
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
日本が併合した後発掘して英雄として持ち上げただけの凡将らしい
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
今昔、朝鮮半島人は雑魚中の雑魚だぞw
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
李舜臣に敗れるw
何隻沈めたの?
なのになんでソウルまで侵略されたの?
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
第二次木津川口の戦いで織田信長は大型の安宅船に一面鉄板を貼り付けた鉄甲船を用いてる。当然秀吉も鉄甲船まではいかなくても頑丈な安宅船を輸送に使用した筈だ。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
なるほどそうやって艦砲射撃した結果、上陸されてはるかソウル近郊まで攻め上げられて、明の応援を頼むことになったんだねw
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
嘘ついたらいかんで。
フッ( -ω-)y─━ =3
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
根拠は映画だがなwww
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
船自体がお互いに比較にならないとは聞いているけど。
「圧倒的じゃなかった」こんなシンプルな答えにさえたどり着けない韓国人。
ともあれ李ナントカを朝鮮の英雄に仕立てた日帝は罪深い。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
船自体がお互いに比較にならないとは聞いているけど。
↑
都合の良い歴史改悪で
船、銃、剣、槍、大砲、航海術、は圧倒的に日本と比べれば劣悪品だった。
「朝鮮人は頭上に振り騎される日本人の太刀の威力に対抗できず」「日本軍はきわめて計画的に進出し,鉄砲に加え,太刀の威力をもって散々に襲撃したので、朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼(のよう)にして先を争って遁走した」
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
ちなみに志願兵の自衛隊と徴兵の韓国軍にも同じことが言える
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
韓国が普遍的な素養を持てない限り
何も意味がない
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
韓国人の自己肥大化した思考では
「総国力は、朝鮮>>日本に決まっている。朝鮮出兵で敗北したのは、あくまで不意打ちを食らったから。あるいは、朝鮮は平和主義で、平和的文化的にレベルが高いが、軍事力が抑制されていたから」
くらいの意見を、100人中100人が述べても、まったく不思議ではないのに。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
なんで朝鮮人はこんなにも自己評価が高いんだろうね、不思議
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
倭城と言われる砦まで築いているし。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
まだ知らねーのかよ…
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
負けてもいないが蹂躙するだけで終わってしまったな
秀吉があと10歳若かったらキレキレの采配だっただろう
島津の海上釣り野伏で死んだカスは知らん
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
攻撃能力のない船を13隻沈めただけ(ソースは文禄慶弔録を読め)
おまけにそれだけを戦果にほらを吹いた卑怯者(ソースは島津戦記を読め)
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
自称、東郷平八郎の友人を語っていた韓国人実業家の李英介
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」(ソース無し)
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
韓国人が蘇らせ浸水し沈没船に成り掛けた昔も今も伝説の船。
何故、沈没したのか検証したか?
韓国人の他国から教えて貰った造船技術しかなく、船の作り方を知らなかったのか?
それとも伝説の船は伝説でしかなかったのか?
都合が悪いから陸上で展示し終りだろうけど(笑)
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
まぁ内容は想像通り、朝鮮人のクソダサイ歴史。
ミジメで、目も当てられない内容ですね。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
軍隊のお仕事すら出来てませんよ やった事は補給船団のハイエナ
日本軍が本格的に対策をしてからは逃げ回るだけでした
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
日本の大名たちはあまりの貧しさに誰も朝鮮の地を欲しがらなかったし、
余剰食料や金目の物もなく略奪もできなかった。
さらにまともな幹線道路も橋もなく、兵站は非常に大変だった。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
戦局にはなんの影響もないやん
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
奴隷と乞食しかいなくて有田焼の職人達は日本に喜んで来てほぼ誰も帰らなかった。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
進路上の邪魔な石を蹴散らした程度の事なのだが?
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
まだ亀船とか言ってるし
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
そりゃ文化侵略され放題だわ
昔よりこれから先のほうが大事
しっかりしろよ日本人
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
クソ雑魚
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
船は 平板式が主流で、竜骨(キール)
のない大変脆弱な船だと
いわれていた、
その為、秀吉がポルトガルだったか
のイエズス会の商人に、遠洋航海の
できる キールを備えた船の提供を
求めたが 拒否 されてので
仕方なくちょんこに、明までの
道案内の使者を出した挙げ句の
ちょんとの戦だった。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
それがとても不思議なんだけど
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
普通はよその国が責めてきたら防衛力が高くなるはずだが、そんなことにならないのが朝鮮さん
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
鉄製品を半島から輸入してた弥生時代ならまだしも遅くとも飛鳥時代には逆転してないか?
唐の後詰や半島国家と言えるのか微妙な高句麗を除くとほとんど何も残らん気がするが
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
秀吉によって蹂躙されたなら水軍は役に立っていない
この矛盾にどう整合性を持たせるつもりだ?
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
あいつ等がやったのは主に水上のゲリラ戦で補給路を少数の船団で断つ戦
最後に講和後撤退却中に襲い掛かり、明軍からは呆れて協力を拒まれ、朝鮮人自慢の英雄李舜臣は、島津の水軍に魚の餌にされたのにな
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
戦力なら朝鮮単体であれば、せいぜい四国程度だろ。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
「韓国を国という括りで考えて良いものか」から議論が必要なんじゃなかろうか
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
国民の約半分が、奴隷なのに
当時の戦国日本に勝てるわけない。
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
島津や小西行長、加藤清正の足元にも及ばないクソ雑魚武将w
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
敵の実力を正確に見極めることが重要、慢心はよくない
文禄・慶長の役について調べてみると面白い
調べた先の情報が間違ってるかもしれないので要注意だけど
文禄の役
・玉浦(ぎょくほ)海戦
・閑山島(かんざんとう)海戦
慶長の役
・漆川梁(しっせんりょう)海戦
・鳴梁(めいりょう)海戦
・露梁(ろりょう)海戦
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
でも日本人の軍人が韓国人の軍人を無理矢理褒めようとして探して来たのが李舜臣
有史以来探してみたけど李舜臣ぐらいしか他国の軍に打撃を与えた軍人はいなかっただけ
実際は停戦後の引き上げの輸送船襲って打撃を与えたけど、
武勲()を羨んだ上層部に嵌められてもう一度出撃してこいって事になって
またおんなじ奇襲しようとしたけど今度はちゃんと護衛がついてて返り討ちにあっただけ
同じ奇襲が何度も通用するわけないしそもそも停戦後の合意を無視して攻撃するのも誇れる行為じゃない
それでも韓国にはそんな李舜臣ぐらいしかいなかったんだよね
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
でも、韓国人ほど自分たちを優れていると思いたがる民族もいない
たぶん、彼らの心の安定剤であるその精神勝利がいつまでも日本に
突っかかってくる原因だろう、日本より上だと思いたいのだが、し
かし、現実には無理だから過去にその答えを求める
でも、実際には彼らの歴史は中国の属国、日本の属国、米国の属国
でそのほとんどが説明つく、彼らが描くお話のようなものではない
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
「名古屋城」じゃねえよバカ
文録の役の時に秀吉が日本軍の前線基地として築城した九州の「名護屋城」だよ
勉強しろクソ管理人
enjoy_japan_kor
ea
が
しました
\いつもコメント、ありがとうございます。/
勉強させて頂いていますm(__)m4ね、56すなど人の生命を脅かすようなコメントは禁止です。